Paradox#

思考ノートの切れ端⸜( •ω• )⸝ その時の心境や状況によって様々な角度で切り込んでいることがしばしば。

価値観の相違

 


コミュニケーション上においては、
相手にどう伝わったのか?が重要だ。

 

詩やポエム、その他の書物では、
受け手側の解釈に委ねることが出来るが、
コミュニケーションにおいてはそうはいかない。

 

“自分の捉え方や解釈が
相手においてそうでない”。

 

“相手は自分ではないのだから”。

 

気をつけてほしいのは、
相手を自分で操作しようとしてないか?

 

恐れる事態は、

 

『自分の解釈や捉え方はこうだから、
相手もそうだろう』、と決めつけたり、

 

『自分は出来るのだから、
貴方も出来るのが当たり前』、と

 

当然のように、自分の考えを
相手に押しつけてしまうこと。

 

【自分は自分であり、相手は相手】
この言葉の一つの意味は、ここにある。

 

大事なのは、
“自分と異なる解釈や捉え方を
自分の中で受け止めることができるか?”。

 

自分の解釈や捉え方を
相手に決めつけて、押し付けて


相手の解釈や捉え方を
聞くことをしているのだろうか?

 

相手に、伝わった?どう思った?と
聞いてみると、

 

必ずしも、

自分の解釈捉え方、全部が
伝わってることはなかった。

 

『あ、ここはそうじゃないよ』
そういうことはザラにある。

 

“視野を広くすること”。

 

自分の解釈や捉え方が、
必ずしも正しいわけではないこと。

 

相手はどういう解釈や捉え方で、
今の言葉を言ったのか?

 

相手の立場に立って、考えること。

 

“多方向で見ること。”

 

この言葉は、どういうこと?と、
相手に聞くことをしているだろうか。

 

自分が正しい!と主張したいだけじゃないのか。

 

自分が傷ついたから、
他人も傷つけていいと思ってないか?

 

これは、他者とコミュニケーションする際に
毎回、自分自身へ問いかけている一部である。

 

 

 

☆ ★ * * *  ○ △ □ ■ ▲ ● ▽ ▼ * * * ☆ ★

 

 

おはようございます☀️

赤リップで出かけようとしてる

出来立てほやほや〜なばけです(*・ω・)*

 

 

本日、早起きした時に投稿したいなーって思ったので、

こうしてお届け出来て良かったです◉

 

 

2019年の10月7日に作成した文章を編集してお届けしております。


読み返して、付け加えたいなーと思ったことがあるので追記します。↓

 

 

 

恐らくこれは推測ですが、
『海外旅行や海外で過ごすと価値観が変わるよー』っていう言葉の意味を三点ほど挙げさせて頂きますと……

 


【価値観が変わる(?)点】

 

①“驚くほど、時間にルーズ”な点。

 

・ホテルに行く途中の貸し切りバスで、
渋滞が長引き、急いでますーと、
運転手さんが半分キレながらブザーを鳴らしながら走行していたこと。

→衝撃的な光景だった…今でも覚えてます。

 

日本人の生真面目さ……
一分遅れても謝罪をする、という責任感…

 

ウッ……健気…😢

 

海外だと、遅れるのがデフォルトみたいなところがあるから…

 

違うんだなーって実感しました。

 


・お会計の時、店員さんが話し始めて放置され、いつ終わるかなーと思ったこと。

→事前に、『お会計、長いから気をつけてね』と言われていたので、その点は覚悟が出来ていた。
しかし、回る制限時間が決まってたので、その意味では凄く焦った記憶が……

 

心なしか、心の余裕を試されてる気にもなりました。
心の余裕……大切ですね。

あるのとないのとでは、事象(物事)の受け取り方も変わったりもあるので。

 

 

日本だと、クレー厶に繋がっちゃうよね😭

 

 

その時(当時は高校生でした)思ったこと。↓

 

日本には、
お客様=神様文化があるけれど、

海外だと、ある意味、
平等(?)なのかなーって思ったりもしました。

 

今は、お客様=神様文化が残ってるっていう表現になりつつある気がする。

(カスハラ(カスタマーハラスメント)という言葉も出来たくらいだし。)

 


接客が違う点。(日本は丁寧すぎる→当たり前じゃないな、と実感。感謝したくなりました。)

 

お・も・て・な・し
っていう言葉が、前に流行語として浸透しているくらいに、日本は接客が丁寧。

 

それが、どんだけ恵まれてることか!!!

 

当たり前じゃないなって感じました(´;ω;`)

 

店員さんにも感謝、だし、
陰でお店を支えてる方々など……
本当にありがとうございます(*´ー`*人)

(接客業をしていて、本当によく思います。)

 


後は…
料理(食文化)

これは、大きい点じゃないかな。

 

その国独自の文化料理の違いもありますが、
今回挙げさせて頂きたい点は、そこにはフォーカス(焦点)を当てていなくて。

 

 

日本だと、飲めるになっているけれど、
他の国だと、そうじゃない場合があるっていうのを体験した時、

当たり前に飲んでいたけれど、飲める水って当たり前じゃないんだなーって。


ありがとうございますって気持ちになりました🙏

 

 


後々考えるとまだあるとは思いますが、今回はこの辺で。

 

まとめてみると、色んな記憶がブワッと思い出されますね……!


海外旅行…行きたくなるー✨

 

色んな当たり前じゃないんだなっていうことに気づけたりもするので…
スリとか物騒な点もあったけれど、良い経験でした😌

 

 

 


【価値観の相違でしかないけれど】

 


著者が伝えたいこと
貴方にとっての
“あの人”が伝えたいこと・・・

 

その時の心境によって、
読み手(聞き役)である僕たちの
受け取り方も変わってしまうから。

 

汚れを洗って、見つめ直して。
浄化させて、隙間を作って。

 

心の清潔を保って。

 

忘れてないでいたい。

 

心に余裕を、
優しさを、温もりを。

 

いろんな見方も出来るだろう。

その中で、

やさしい見方も出来るだろう。

 

厳しさだけでは、きっと
僕も、貴方も疲弊してしまうから。

 

こんなのは、価値観の相違でしかないけど。

 

僕は、信じたいのかもしれない。

 

これからに継ぐ、人の可能性を。
人の持つ、やさしさを・・・

 

 

 

 

 


一番始めの文章が、
書き手(話し手)としての私で
綴っている気がしたので、
読み手(聞き手)としての私も綴ってみました。

 

両方の視点になったかな?

 

 

 

今日も良い日になりますように( ᵕᴗᵕ )✩⡱